今日、日経新聞を読んでいたら、厚生年金で夫婦2人で月23万を受け取った場合、6000万の価値があるという記事が載っていました。
もらい始めて、平均寿命まで生きた場合、受取の総額を合計したものです。
毎月の金額になるとすごく多いわけでもありませんが、合計すると6000万という金額は大きいですね。
確かに、国の公的年金は税金の補助などもありますので、民間と比べると損なものでもない気がしています。
ですが、ルールが勝手に変更される(受給年齢引き上げ、受給額引き下げ)ので、完全にも信頼できません。
まあ、いろいろ言ったところで公的年金の掛け金は税金のようなもので、自分の意志ではコントロールできません。
ですから、あまり考えても仕方がないかもしれません。
期待せずに、もらえたらラッキーというような軽い気持ちがいいのかもしれませんね。
私自身の自分年金ですが、今年の予定では200万に届くか届かないかの予定ですので、月17万になります。
まだ、引退できる金額にはなっていませんので頑張りたいと思います。
ですが、公的年金と自分年金が違うのは、元金が自分年金の場合には配当を受け取っていたとしても残っていますので急な出費には困らないのかなと思います。